中国雲南省で生まれた蒸し鍋。
まさしく蒸しくらぶと鉄輪地獄蒸しのために作られたかのような汽鍋!(笑)
雛鶏で汽鍋にします。
ぶつぎりにして50℃で3分洗うと凄いアク!
更に70℃20分低温スチーム。更に旨味が増し臭み汚れを落とします。
干し椎茸や色々「あ・づ・む」した素材を汽鍋へ、そしていざ地獄へ!
滋味あふれる別府鉄輪だけでしか味わえない蒸しスープが出来上がります。
蒸気の水分だけでスープを貯めるお鍋で、鶏に蒸気が当たる温度は
およそ90℃以下になっています。
古来からスチーム理論を応用しているんだと驚いた鍋です。
実は2年も寝かしてしまったこの汽鍋・・・。
これが実現できたのは前田さんのおかげです!!ありがとうございます。
鉄輪の塩化物泉とちょうどいい塩梅になり、超美味です。byHaru